介護アンテナ
TOP
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
2023.07.19
CBnews
HOME
CBnews
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
コロナ給付金・助成金の詐欺に注意を、厚労省-感染拡大に便乗した不審な勧誘も
高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果
【お詫びと訂正】本紙2024年1月10日号
腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
かかりつけ管理栄養士を地域に根付かせる
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
老人福祉法で施設名や管理者などの届け出を義務付けられている有料老人ホームに該当しながら未届けで運営する事業者が後を絶たないことから、厚生労働省老健局高齢者支援課長は18日、都道府県・指定都市・中核市の…
続きを見る(外部サイト)
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
【22年10月新刊】改定2021年版 介護報酬ハンドブック 《追補版》
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に