介護アンテナ
TOP
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
2023.07.18
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
【感染症情報】RSウイルスが6週連続で増加-インフルエンザは4週連続減少
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
イノベーションを評価する薬価制度に、有識者検討会-現行制度はネガティブに働きかねない、遠藤構成員
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用開始に向けて利用申請を完了させた医療機関や薬局は6日現在、計5万5,999カ所で、それらのうちシステムの運用を実際に開始したのは計4,870カ所だった。
続きを見る(外部サイト)
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
働き方で人材不足に対処
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
高齢者らの入院調整ができない事例が多数発生-東京都モニタリング会議専門家コメント
新型コロナワクチン接種の37件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に