介護アンテナ
TOP
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
看護賃上げ「3分の2ベア」主張、支払側委員ら-中医協、要件の議論を開始
入院時食事療養費の見直し厚労省に再度要望へ-四病協政治家など各方面にも
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
介護情報共有の仕組み、23年度までに結論-利活用WG、議論開始
【感染症情報】手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
国立感染症研究所がまとめた6月26日から7月2日までの1週間(第26週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に-医師の指示下で、厚労省が近く周知
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
電子処方箋の補助金引き上げ、28日に要望-日病協
シルバー産業新聞2019年7月30日号
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に