介護アンテナ
TOP
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
職業紹介手数料、半年以内の離職なら返還へ-地域・職種別離職率など公表、厚労省方針
医療・介護・保育分野の優良な職業紹介事業者の選択を促すため、厚生労働省は、医療機関や介護施設・事業所などに紹介した人が6カ月以内に離職した場合の紹介手数料の返還を「適正事業者認定制度」の認定基準に追加…
続きを見る(外部サイト)
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
今こそ病床機能の見直しをすべきとき-先が見えない時代の戦略的病院経営(202)
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
肥満症薬ウゴービ22日収載、ピーク時328億円-中医協・総会が了承
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
いつも相談する医師「いる」24%、健保連調べ-リフィル処方箋「通院中で利用希望」全体の3割
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に