介護アンテナ
TOP
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
2023.07.06
CBnews
HOME
CBnews
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
UDF生産額 500億円突破
オン資、「災害時モード」の情報閲覧1.2万件超-能登地震の被災地で
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡-厚労省、留意事項も示す
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
東京のコロナ入院患者数が2週連続で増加-都がモニタリング会議の専門家意見公表
地方公共団体のメンタルヘルス対策方針の研究調査も-過労死等防止対策推進協議会で総務省が説明
薬価下支えする仕組み「充実を」日薬連-中医協・部会
中央社会保険医療協議会は5日の薬価専門部会で、2024年度の制度の見直しに向け5団体から意見を聴いた。日本製薬団体連合会(日薬連)は、足元で顕在化しているドラッグ・ラグやロス、医薬品の供給問題に対して…
続きを見る(外部サイト)
認知症高齢者グループホーム整備や在宅医療推進-千葉県が第4次住生活基本計画の素案公表
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
東京都立病院職員8人コロナ感染、看護師が入院も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
重症者数高止まり「過去最大の規模が継続」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に