介護アンテナ
TOP
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
2023.07.04
CBnews
HOME
CBnews
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第9週の発生状況を公表
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
【感染症情報】ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
国立感染症研究所がまとめた6月19日から25日までの1週間(第25週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
愛知県が依存症専門医療機関・治療拠点機関を募集-名古屋市除く県内の保険医療機関が申請可能
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
在宅医療の指標に「訪問栄養指導」追加
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル-厚労省が第38週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に