介護アンテナ
TOP
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
2023.07.04
CBnews
HOME
CBnews
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
AIで早期胃がんの発見に成功、国がんと理研-専門医とほぼ同等の精度獲得
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
今春の東京の花粉飛散開始日、例年よりやや早め
東京都立病院職員コロナ感染、助産師ら自宅療養に-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
「入院基本料」引き上げで嘆願書を提出 日病-約4,600病院から 武見厚労相に
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
全国42大学の44病院が参加する国立大学病院長会議は、2022年度の光熱水費が総額で367億円だったとする集計結果を公表した。前年度比122億円の増加で、過去に例のない大幅な負担増だとしている。一方、…
続きを見る(外部サイト)
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
多様な精神疾患の医療連携の研究を優先的に推進-厚労省が2023年度厚生労働科学研究の概要公表
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
医療DX、一体的システムへの対応に「支援を」-日薬会長が厚労省に要望、意見交換会で
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に