介護アンテナ
TOP
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
2023.06.30
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
介護現場でICT活用進める人材育成研修 厚労省が周知-オンラインと対面で開催 事務連絡
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
インフルエンザ入院患者届出数が3週連続減少-半数が10歳未満、厚労省が13週の概況公表
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5%増-厚労省公表 都道府県別は沖縄が最多37.4%増
厚生労働省は30日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第25週(19-25日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比9.5%増の6.13人だった。4月以降、増加が続いている。
続きを見る(外部サイト)
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
重点外来医療機関、厚労省「最終的には広告可能に」-呼称は決まらず
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に