介護アンテナ
TOP
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
2023.06.30
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
コロナ2類から5類への移行、病床再編のタイミング逃すな-先が見えない時代の戦略的病院経営(189)
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5%増-厚労省公表 都道府県別は沖縄が最多37.4%増
厚生労働省は30日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第25週(19-25日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比9.5%増の6.13人だった。4月以降、増加が続いている。
続きを見る(外部サイト)
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
空港検疫陽性は日本国籍22検体・外国籍24検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
患者の年齢構成は病院機能と直結する-先が見えない時代の戦略的病院経営(197)
ECMO装着など重症患者搬送時の医師同乗を新たに評価-中医協、厚労省案に各側が賛意
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に