介護アンテナ
TOP
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
【10/13~10/15】国立長寿医療研究センターら主催 Independent Ageing Expo and Convention
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
当事者とともに働く場を作る 一般企業での 就労目指すも… 中山清司
自殺対策、かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
島根県は、自殺対策基本法に基づく県総合計画(23-27年度)の案を公表した。自殺の危険性の高い人の早期発見に努め、適切な精神科医療を受けられるよう体制を充実する。
続きを見る(外部サイト)
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
再入院抑制が評価される時代に向けた取り組みを-データで読み解く病院経営(157)
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
へき地のオンライン診療、自宅外の公民館等でも受診可能に
往診などの距離要件、運用を明確化-「絶対的な理由」の事例紹介、厚労省
診療報酬改定 6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に