介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
オン資で「有効終了日」空欄、保険証提示要請は不要-厚労省周知
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
東京のコロナ患者「ほぼ横ばい」、発熱相談は増加-都が分析公表、入院増も「大きな負荷見られない」
東京都は29日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第24週(19-25日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比6.3%増の6.22人だった。専門家による分析では、「ほぼ横ばい…
続きを見る(外部サイト)
ギャンブル等依存症、専門医療機関が施設など支援-鹿児島県が対策推進計画を公表
小児在宅医療評価へ、緊急往診加算・がん医療総合診療料-中医協、厚労省提案を各側支持
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
シルバー産業新聞2000年4月10日号
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
コロナ禍の入院調整などヒアリング、9月ごろ開始-次期医療計画の議論へ、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に