介護アンテナ
TOP
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
PhRMA会見、中間年改定から特許期間中新薬除外を-日本のみマイナス成長、次期薬価制度改革最大の論点に
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
感染の危険性が高い業務で「死の恐怖」を感じながら業務を続けた場合、強い心理的負荷があったとし、精神障害の労災が認定される見通しとなった。厚生労働省の検討会が20日に報告書案の取りまとめを行い、労災認定…
続きを見る(外部サイト)
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討-厚労省が新大綱の素案公表、コロナで問題深刻化も
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
低リスクなら積極的な接種勧奨不要に、日医釜萢氏-コロナワクチン
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
夜勤スタッフの負担軽減を日中ケア向上に還元
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に