介護アンテナ
TOP
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
児童の心理的対応で医療的ケア児等受入加算充実を-東京都の施策・予算提案要求
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
無床診療所50カ所減23年4月末-厚労省の医療施設動態調査で
東京都が滝山病院を指導、5件の不適切支援事例も-虐待防止委員会の継続的な設置など求める
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
感染の危険性が高い業務で「死の恐怖」を感じながら業務を続けた場合、強い心理的負荷があったとし、精神障害の労災が認定される見通しとなった。厚生労働省の検討会が20日に報告書案の取りまとめを行い、労災認定…
続きを見る(外部サイト)
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
自分のために自分で使う福祉用具
インフルエンザやMRなどのワクチン接種4件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
都道府県別にみる介護保険・高齢者介護【毎月自治体追加】
感染状況の推移踏まえ適切に積極的疫学調査を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に