介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
公共空間での喫煙、4割超「一律に禁止を」-国がん・世論調査
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
ヘルパンギーナ5週連続増、西日本中心に流行-4県が警報レベル、全都道府県で前週上回る
「夏風邪」の代表的な疾患で、高熱や口腔内に水疱などを伴うヘルパンギーナが西日本を中心に流行している。1週間当たりの全国の患者報告数は5週連続で増えており、4県では警報基準値を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に