介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ5週連続増西日本中心に流行-4県が警報レベル全都道府県で前週上回る
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
オン資で「有効終了日」空欄、保険証提示要請は不要-厚労省周知
コロナ感染妊産婦、受け入れ医療機関確実に設定を-厚労省医政局長が都道府県知事に通知
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
ヘルパンギーナ5週連続増、西日本中心に流行-4県が警報レベル、全都道府県で前週上回る
「夏風邪」の代表的な疾患で、高熱や口腔内に水疱などを伴うヘルパンギーナが西日本を中心に流行している。1週間当たりの全国の患者報告数は5週連続で増えており、4県では警報基準値を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も
コロナ予防接種実施手引きに健康被害救済など追記-厚労省が改訂版を公表
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
保険医療機関の指定取り消し、20年度も例年並み-厚労省、コロナ対応で集団的個別指導はゼロ
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に