介護アンテナ
TOP
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
2023.06.19
CBnews
HOME
CBnews
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
全研本社、介護事業に進出 職員の2割をインドネシア人材に
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
物価高騰・賃金上昇への対応、財源確保を強く要望-国民医療推進協議会が決議
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
政府が16日に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」には、急速な高齢化など介護分野の課題への取り組みが盛り込まれた。介護ロボットやICT機器の導入、施設の協働化・大規模化、保有資産…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
電子処方箋補助率維持も不十分、全額補助が必要-厚労省・協議会 全てのベンダ-を対応可能に
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向-入院や発熱相談なども減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に