介護アンテナ
TOP
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
2023.05.30
CBnews
HOME
CBnews
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
日本看護協会と日本看護連盟は、全ての看護職員の処遇改善を行うため「看護職員処遇改善評価料」の対象拡大を骨太方針に明記するよう求める要望書を岸田文雄首相に提出した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
機能強化加算「効果乏しい」と指摘、健保連-「かかりつけ医機能」のレセプト分析
シルバー産業新聞2019年11月20日号
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
居宅介護支援事業所の経営安定化、鍵となる加算-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(86)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に