介護アンテナ
TOP
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
特定疾患療養管理料、糖尿病や高血圧などを除外へ-生活習慣病管理料は2段階で評価 24年度報酬改定
アルコール検知器での飲酒確認 12月より 「白ナンバー」 対象に
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
東京商工リサーチは23日、2022年度に診療所の倒産(負債1,000万円以上)が22件あり、集計を開始して以降、最も多かった09年度の件数に並んだとする調査結果を公表した。「コロナ関連」の倒産は21年度…
続きを見る(外部サイト)
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
安定供給に必要な血液量確保、21年度の目標達成-厚労省が有識者会議WGに実績評価書案を提示
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が減少-厚労省が結果を公表
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編3】地域での継続的な診療を一層推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に