介護アンテナ
TOP
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
国立感染症研究所がまとめた4月24日から30日までの1週間(第17週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、ヘルパン…
続きを見る(外部サイト)
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
オンライン対応できない人への情報提供など検討を-東京都が検討会報告書を公表
これからの介護保険技能実習制度廃止へ
電子処方箋5.3万カ所が利用申請済み-医療機関と薬局、5月28日現在
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に