介護アンテナ
TOP
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
2023.05.09
CBnews
HOME
CBnews
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
新潟大は8日、同大大学院医歯学総合研究科微生物感染症学分野の磯野俊仁博士(日本学術振興会特別研究員)、平山悟助教、寺尾豊教授らの研究グループが、細菌性肺炎で感染者の治癒力が低下する分子メカニズムを世界で…
続きを見る(外部サイト)
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
介護職員の賃上げ、6月から補助金交付を開始-2・3月の賃上げ前倒し実施を要件に追加
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に