介護アンテナ
TOP
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
2023.05.09
CBnews
HOME
CBnews
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
新規感染者数、東京など首都圏で減少速度鈍化-コロナアドバイザリーボード分析・評価
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
コロナ心の健康相談にワクチン接種や副反応不安も-厚労省が10月の対応状況を公表
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
新潟大は8日、同大大学院医歯学総合研究科微生物感染症学分野の磯野俊仁博士(日本学術振興会特別研究員)、平山悟助教、寺尾豊教授らの研究グループが、細菌性肺炎で感染者の治癒力が低下する分子メカニズムを世界で…
続きを見る(外部サイト)
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に