介護アンテナ
TOP
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
2023.04.13
CBnews
HOME
CBnews
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
政府の「こども未来戦略会議」が7日に開いた初会合で、社会保障の既存の予算は適正化・効率化を徹底すべきだとする意見があったことが議事要旨から分かった。少子化対策の財源確保に伴う国民の負担増を抑制するため…
続きを見る(外部サイト)
東京都立病院の医師・看護師など15人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
病棟薬剤業務実施加算を地ケア病棟・回リハ病棟にも-中医協、日病委員・日薬委員が要望
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続減少-手足口病も減少に転じる
未届け有料老人ホームの実態把握や指導監督徹底を-厚労省が都道府県などに通知、居住の安定確保で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に