介護アンテナ
TOP
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
介護ロボット・ICT導入支援事業 各自治体での募集開始
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
疲労蓄積度の自己診断チェックリスト-23年版の活用呼び掛け
働く人の適切な健康管理を促そうと、厚生労働省は、中央労働災害防止協会が最新の知見を踏まえて見直した「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」(2023年版)を関係団体などに通知し、活用を呼び掛けた。
続きを見る(外部サイト)
見て・触れて・体感できる福祉用具の体験型ショールーム開設 介福本舗(福岡市)
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
医薬品安定供給、業界再編視野に入れた取り組みを-少量多品目生産では対応困難、有識者検討会報告書
薬価引き下げ率6.69%、実勢価等分で16年ぶり大幅-厚労省、4月実施
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に