介護アンテナ
TOP
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
2023.04.10
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
「高齢者は避難所でもできるだけ体を動かして」-心身機能の低下を防ぐ支援呼びかけ 厚労省
夜勤スタッフの負担軽減を日中ケア向上に還元
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
《福祉用具で解決!介護の困りごと》「痛みと息苦しさがつらくて眠れない」/特殊寝台(加島守さん)
テスト テスト テスト
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
国立感染症研究所は10日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第13週、3月27日-4月2日)を公表した。新規入院例は減少傾向となっているが、「5-9歳」の年齢群で微増した。
続きを見る(外部サイト)
ギャンブル等依存症専門医療機関で家族向け支援も-千葉県が対策推進計画を公表
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み-重点支援区域に新潟「上越」「佐渡」、広島「尾三」
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に