介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
事務職員の定期的な異動は果たして必要か-公立病院はなぜ赤字か6
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
加藤厚労相、医療現場の負担増に警戒感-コロナとインフルの感染拡大で
「家族市場」の動向と今後(その1) 村田裕之
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
厚生労働省は8日、医療分野で進めるDX(デジタルトランスフォーメーション)の工程表の骨子案を公表し、それへの意見募集を始めた。診療報酬改定が施行される時期の見直しの検討を具体的な施策の一つに盛り込んだ。…
続きを見る(外部サイト)
デジタル庁・厚労省「契約書の押印不要」改めて周知
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に