介護アンテナ
TOP
国内製薬企業のパイプライン数、日米逆転-厚労省調査
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
国内製薬企業のパイプライン数、日米逆転-厚労省調査
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
「外国人採用したい」企業、介護・福祉人材もランクイン
歩行器 貸与100万件、特殊寝台超えは確実
健康保険証「来年秋に終了」首相-利用促進への取り組みに意欲
国内製薬企業のパイプライン数、日米逆転-厚労省調査
厚生労働省がまとめた2021年度医薬品・医療機器産業実態調査によると、国内製薬企業の新規化合物のパイプラインが日米で逆転した。日本では359品目、米国では372品目となり、回答企業が150社を超えた1…
続きを見る(外部サイト)
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
マイナス改定ありきで実調を軽視「あってはならない」-改めてプラス改定を主張、日医会長
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
介護の日しんぶん 2022 を発行しました!(2022年11月11日)
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に