介護アンテナ
TOP
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
【9月27日】H.C.R.セミナーPlus One「福祉用具法の30年~暮らしを支え、社会を拓く~」
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
厚生労働省の介護情報利活用ワーキンググループ(WG)は5日、介護事業所や自治体が医療機関に共有すべき介護情報の具体的な内容について議論した。全国デイ・ケア協会理事の野尻晋一構成員が、介護サービスの直近…
続きを見る(外部サイト)
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
街から病院がなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(205)
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
《ねんりん競技》朝は職人・昼は 店長兼サーファー/平野太郎さん(藤沢市)
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に