介護アンテナ
TOP
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
接触機会増で感染急拡大の可能性「警戒が必要」-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
ねんりん開会式でダンス! 横須賀シニア劇団<よっしゃ>
新型コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
審査上認める適応外使用、新たに8成分14事例-支払基金、小児系学会申請分が13事例
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着の促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン接種の81件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
【感染症情報】手足口病、33都道府県で患者増-RSウイルス8週連続増、感染性胃腸炎3週連続減
一般病床の入院患者、高知で2年連続減-コロナ拡大後、「市場縮小の可能性」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に