介護アンテナ
TOP
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
コロナ対応経過措置延長、病床割り当て医療機関以上限定-中医協了承、非該当で患者受け入れ医療機関は対象外
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着の促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大…
続きを見る(外部サイト)
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
介護施設へのオンライン歯科 日々の嚥下指導・食事介助に効果
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
介護現場のコロナかかり増し費用助成事業の周知徹底を-基準単価の上乗せや緊急雇用費を補助、厚労省
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に