介護アンテナ
TOP
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
社会保障費5年間で1.1兆円抑制、政府方針-少子化対策の財源確保で
岡山県 中山間地域での地域包括ケアに取り組む
エビデンスベースの福祉用具ガイドライン策定へ
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着の促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
ワクチン接種やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
精神保健の相談支援、市町村の責務として明確化を-厚労省が必要性を提示、専門職の配置なども提案
一部地域で80代以上が増加傾向、高齢者注視を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
緊急避妊薬のスイッチOTC化、パブリックコメント募集-厚労省、来年1月31日まで
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に