介護アンテナ
TOP
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
中等症II以上、診療報酬5倍から6倍に-入院患者なら3倍を4倍に、27日にも
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
18日から「医療介護CBnews学びウイーク」-メルマガ登録だけで病院DXの動画が無料視聴
コミナティ筋注、間違い接種が複数発生-5-11歳用と12歳以上用で、PMDAが注意喚起
医療計画との整合性に留意し障害福祉計画策定を-厚労省が社保審部会で提案
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
後発医薬品の使用促進に効果があるとされるフォーミュラリの作成が、病院で進んでいる。中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会が行った2022年度調査で、フォーミュラリを定めている病院が19.6%と…
続きを見る(外部サイト)
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
オンライン診療、高齢者の利用率1%台-目立つ対面希望、MICIN調べ
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に