介護アンテナ
TOP
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
2023.03.27
CBnews
HOME
CBnews
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.8倍に-厚労省が実績更新、米国が最多
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
認知症などの重点医療「専門病院の役割果たした」-東京都が健康長寿医療センター業務実績評価を公表
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、13-19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60-79歳の年齢群で増加した」としている。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
コロナ入院・重症患者数が減少、死亡者数は増加-感染研が第35週のサーベイランス公表
高齢者の新規陽性者数が5週連続増、施設内感染も-東京都モニタリング会議専門家意見・コメント
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に