介護アンテナ
TOP
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
2023.03.27
CBnews
HOME
CBnews
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、13-19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60-79歳の年齢群で増加した」としている。
続きを見る(外部サイト)
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
外来機能報告の意向、無床診は2月末までに返送を-厚労省周知
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に