介護アンテナ
TOP
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
医療機関にギャンブル等依存症治療研修の受講促す-東京都が対策推進計画の素案を公表
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
マイナンバーカード活用で搬送先選定しやすくなる-2022年版消防白書、傷病者の負担軽減も
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
384時間-。これはWorkVisionの調査で判明した、ある病院の1病棟における看護師の勤務表や「様式9」の作成に費やした年間の時間だ。「勤務管理にこれだけの時間が割かれている状況を知り、驚いた。現場…
続きを見る(外部サイト)
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
入院患者減少も「通常の医療体制は未だ影響」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に