介護アンテナ
TOP
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
2023.03.22
CBnews
HOME
CBnews
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す-厚労省が難聴児の早期発見・療育基本方針案を公表
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
診療・検査医療機関に個人防護具を無償配布-厚労省が都道府県などに事務連絡
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
いったん発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料を、2022年5月に全国の869病院(全体の9.5%)が算定していたことが厚生労働省の集計で22日明らかになった。診療所は2,…
続きを見る(外部サイト)
賃上げにつながる公的価格に
サイバーセキュリティ立入検査対策、10/17セミナー開催-鍵を握るバックアップ対策、AWS片山氏が解説
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
介護報酬の訪問看護、ターミナルケアなど推進へ-特定行為研修修了者の活用を複数委員が求める
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
ギャンブル等依存症、専門医療機関が施設など支援-鹿児島県が対策推進計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に