介護アンテナ
TOP
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
2023.03.14
CBnews
HOME
CBnews
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
国立がん研究センター(国がん)と東大医科学研究所は14日、アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒をすると難治性の「びまん型胃がん」の発症リスクが高まる可能性があることを研究チームがゲノム解析で明らかにし…
続きを見る(外部サイト)
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
次期介護報酬改定の審議がスタート、来年1月に諮問答申
25年に向けた転換期の今を生き抜くために-中小病院サバイバル時代にすべきこと(38)
介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に