介護アンテナ
TOP
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
2023.03.08
CBnews
HOME
CBnews
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少したことが8日、感染症発生動向調査の週報(第9週、WEB版)で分かった。2週連続で国の注意報の基準値(定点医療機関当たり10.0人)を下回っており、流行…
続きを見る(外部サイト)
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
外国人人材 訪問系での業務拡大を検討
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
コロナ死亡者数が3週連続で減少-感染研が第5週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に