介護アンテナ
TOP
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に-厚労省が都道府県などに事務連絡
高齢社会をよくする女性の会 厚労省へ要望書 利用者負担増、慎重に判断を
介護のローカルルールによる負担軽減へ、具体策検討-専門委
コロナ治療薬ゾコーバ、独自ルールで薬価算定へ-中医協で枠組み検討
「実態上大規模」の小規模特養、基本報酬の見直しを-離島・過疎除き1年間の経過措置 厚労省案
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
規制改革推進会議のワーキング・グループの専門委員は6日の会合で、訪問看護ステーション(訪看ST)に配置可能な薬剤の対象を広げるための具体的な枠組みを提案した。薬局や医療機関が管理する「遠隔倉庫」を訪看S…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、9府県から患者報告-厚労省が18-24日の1週間の発生状況公表
ポリファーマシー対策は院内外を巻き込もう-データで読み解く病院経営(132)
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に