介護アンテナ
TOP
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
2023.02.28
CBnews
HOME
CBnews
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
2024年度改定に向けての論点はこれだ-先が見えない時代の戦略的病院経営(187)
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6%-22年7月時点、厚労省調べ
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
厚生労働省は、介護保険の被保険者証についてマイナンバーカードを活用して電子化する方針を、27日の社会保障審議会・介護保険部会に提案した。法改正を行った上で、2026年度から全国の自治体で本格的に運用す…
続きを見る(外部サイト)
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
介護・福祉業界のM&A 過去10年で最多タイ
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(26)-がん患者指導管理料「イ」、意思決定支援指針の作成
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に