介護アンテナ
TOP
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
2023.02.28
CBnews
HOME
CBnews
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
コロナ重症病床使用率「多くの地域で低下傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
都立病院職員コロナ感染、看護師ら5人が自宅療養-濃厚接触の検査技師ら9人が自宅待機に
ケアプラン1表の記載、迷っていませんか?/石山麗子(連載32)
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
医師引き揚げで診療に支障、30医療機関が予測-診療機能への影響を懸念、厚労省調べ
平均226医療機関に医師派遣、国立大病院-42病院が「連携B水準」申請予定
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
電子処方箋の運用が1月26日から開始となり、薬局DX、医療DXが本格的にスタートしました。医療DXは、岸田文雄首相を本部長とする医療DX推進本部により、「全国医療情報プラットフォーム」「電子カルテ情報…
続きを見る(外部サイト)
最大10万円の経費補助、申請は21年1月末まで-留意事項も明示、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
【3/26:オンライン】乳がん患者支援に 私たちだからこそできること
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に