介護アンテナ
TOP
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
2023.02.27
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
7対1の基準に「適さない」、看護必要度のB項目-取りまとめ案を大筋了承、入院・外来分科会
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
電子処方箋の普及促進策を議論する有識者らの協議会が27日初会合を開き、厚生労働省は、全国での普及拡大を9月以降に加速させる方針を示した。マイナンバーカードの健康保険証への対応に必要なオンライン資格確認…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ患者報告数、全ての年代で増加-「救急医療厳しさ増している」、都が専門家分析公表
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
厚労省「福祉用具あり方検討会」2/17開催 貸与・販売種目のあり方検討へ
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に