介護アンテナ
TOP
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
パーキンソン病患者と健常者で会話内容に差異-名古屋大が研究グループの成果発表
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護事業所による介護給付費の算定に係る体制などに係る届け出について、厚生労働省が指定する様式で行うとともに、やむを得ない事情がある場合を除いて同省の「電子申請・…
続きを見る(外部サイト)
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に