介護アンテナ
TOP
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
【感染症情報】手足口病患者報告数が3週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは増加
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護事業所による介護給付費の算定に係る体制などに係る届け出について、厚生労働省が指定する様式で行うとともに、やむを得ない事情がある場合を除いて同省の「電子申請・…
続きを見る(外部サイト)
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
コロナワクチン使用済み注射器の再使用は重大事故-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に