介護アンテナ
TOP
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
通院困難な障害児者への「居宅療養管理指導」を-日医が報酬改定ヒアリングで新設求める
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(5)-地域包括ケア病棟入院料の実績要件の厳格化
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
ピーク時予測市場規模が50億円以上の大型新薬または著しく単価が高医薬 を指定する費用対効果評価の評価案2件が15日の中央社会保険医療協議会・総会に報告され、了承された。多発性骨髄腫用薬「ダラキューロ」…
続きを見る(外部サイト)
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
10歳代のコロナ患者増、学校などの集団感染影響-東京都が分析公表、一部で救急医療が逼迫
インフルエンザ、15道府県から計26人の報告-厚労省が14日から20日までの1週間の状況公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に