介護アンテナ
TOP
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
ストレスなく思いっきり動ける「リリーフ アクティブ吸水ショーツ」
自殺者の眼房水中リチウム濃度は非自殺者より低い-東京都が研究の成果を発表
新型コロナ「診療の手引き」に罹患後症状の別冊作成-厚労省が周知
医師の働き方改革セミナー、30日に無料開催-厚労省、オンラインで
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
オン資の導入猶予、医師「70歳以上」が目安-厚労省、「やむを得ない場合」の例示す
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)は13日、患者の権利利益の保護の在り方や医療データの利用の円滑化などをテーマに議論した。医療データを利活用する際、患者の権利利益を実質的に保護するため…
続きを見る(外部サイト)
22年度の新DPC病院、診療実績算出法を了承-コロナ影響最少の月の実績がベース、中医協
社会福祉法人埼玉県共済会 救貧・防貧から介護まで地域に根差した1世紀
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
大都市圏中心に多くの重症者療養中に留意が必要-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
内視鏡検査・手術時のミダゾラム投与、審査上認める-支払基金、審査情報提供事例に6件追加
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表