介護アンテナ
TOP
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
BA.5の割合が低下、亜系統への置き換わり進む-東京都がゲノム解析の結果公表
【速報】(地域密着型)介護老人福祉施設 2024年度介護報酬改定単価
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
精神保健福祉センターで犯罪被害者の相談対応も-山梨県が支援計画の素案を公表
「対話山東2022 日本・山東 シルバー産業協力交流会」オンライン開催 7月27・29日
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
厚生労働省は10日、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部を改正する案の概要を公表した。労働者の高齢化を見据えた取り組みを指針で明確にする。
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第3週の概況を公表
臨床薬学の学科定員抑制、12県が「例外区域」に-文科省が告示案を公表
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用推奨-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に