介護アンテナ
TOP
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
2023.02.07
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
日医会長、社会保障費の財源確保に危機感-防衛費などの増額で23年度以降
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
国立感染症研究所がまとめた1月23日から29日までの1週間(第4週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、インフルエン…
続きを見る(外部サイト)
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
コロナ禍の生活再建を支える「生活困窮者レスキュー事業」
「インフルエンザとの鑑別」や「臨床像」を更新-厚労省がコロナ診療手引き第8.1版を事務連絡
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に