介護アンテナ
TOP
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
2023.02.01
CBnews
HOME
CBnews
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
基準満たせば「紹介受診重点」も標榜、地域支援病院-未充足なら機能を確認、厚労省提案
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
シルバー産業新聞 6月10日号 を発刊しました
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
厚生労働省は1日、2023年度の介護事業経営実態調査の調査票に、物価高騰対策や新型コロナウイルス感染症、介護職員の処遇改善に関する補助金の収入額の記入欄を追加することを、社会保障審議会・介護給付費分科会…
続きを見る(外部サイト)
出産費用「見える化」サイト、厚労省がイメージ-平均負担額などを施設ごとに集計・掲載
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
公共空間での喫煙、4割超「一律に禁止を」-国がん・世論調査
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に