介護アンテナ
TOP
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新-厚労省健康局長が予防接種実施手引き改訂を通知
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
厚生労働省は20日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。9日から15日までの1週間(第2週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比16人増の182人で、7週連続で増加した。
続きを見る(外部サイト)
岸田首相「ケアプランデータ連携、年度内に整備」
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
高齢者施設・医療機関などの集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボード感染状況評価
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に