介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
2023.01.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
医療機関へのコロナ特例「早期解消を」財務省-3年間で国費21兆円投入
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
長時間労働で「メンタルヘルス対策」など指導-厚労省が2021年度の監督指導結果を公表
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
国立感染症研究所は16日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2022年の1 年間の報告数(4日時点)は99例で、前年(8例)の約12.4倍の規模となっている…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋5.3万カ所が利用申請済み-医療機関と薬局、5月28日現在
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
参加無料 オンラインセミナー「認知症老人徘徊感知機器についての基礎知識」
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に