介護アンテナ
TOP
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
2022.12.06
CBnews
HOME
CBnews
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
長期多要素デイケアに局所脳血流量の低下予防効果-筑波大が軽度認知機能障害の研究成果を公表
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
ゲル人工乳房でリンパ腫発症、国内3・4例目-継続的な検診を呼び掛け、厚労省
介護支援専門員登録番号などの個人情報を紛失-東京都が発表、業務委託の福祉保健財団で
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
国立循環器病研究センター(国循)は5日、心不全による入院後の外来心臓リハビリテーションの実施が医療費の増加を伴わない予後の改善や再入院の減少と関連することを、レセプト情報・特定健診等情報データベース(…
続きを見る(外部サイト)
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表