介護アンテナ
TOP
東京都の新規陽性者数7日平均が9週連続増-#7119発熱相談件数も増加
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
東京都の新規陽性者数7日平均が9週連続増-#7119発熱相談件数も増加
高齢者施設のワクチン追加接種、15日で95%終了-厚労省調査、全市区町村が回答
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
アルツハイマー新薬「アデュカヌマブ」 根本治療となるか
東京都の新規陽性者数7日平均が9週連続増-#7119発熱相談件数も増加
東京都の新規陽性者数の7日間平均が、9週間連続で増加傾向にあることが、28日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議で報告された。
続きを見る(外部サイト)
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
【22年10月新刊】改定2021年版 介護報酬ハンドブック 《追補版》
ワクチン接種委託業務で不適正事案、過払い防止を-厚労省が事務連絡、抜き打ちで現地確認も
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に