介護アンテナ
TOP
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
2022.12.28
CBnews
HOME
CBnews
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
ランサムウェア被害、医療・福祉分野は昨年件数上回る-1-6月は9件
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(前編)-データで読み解く病院経営(162)
いつも相談する医師「いる」24%、健保連調べ-リフィル処方箋「通院中で利用希望」全体の3割
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に周知した。12月末までの派遣に限った特例的な補助を、2023年3月末まで3カ月間延長する。
続きを見る(外部サイト)
高齢者医療制度への支援金見直し、年内に結論-出産育児一時金の大幅増も、社保審・部会議論開始
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に