介護アンテナ
TOP
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
2022.12.22
CBnews
HOME
CBnews
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
後発薬不正で監視体制強化、厚労相表明-「信用を著しく失墜」
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
政府の経済財政諮問会議は22日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2022」を取りまとめた。医療関連では、1人当たり医療費の地域差縮小を進めるため、てこ入れする。医療保険者の機能を強化…
続きを見る(外部サイト)
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可-厚労省が疑義解釈
病態禁忌のため処方医に疑義照会、薬剤削除に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に