介護アンテナ
TOP
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
オンライン診療、医師非常駐の特例を拡大-厚労省が16日付で通知
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
障害者総合支援法などの改正法が10日、参院本会議で可決、成立した。医療保護入院については、家族などが同意・不同意の意思表示を行わない場合でも、市町村長の同意で行えるようにする。
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A
精神病床の退院率、6カ月時点は改善-富山県が医療計画中間評価・見直し公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に