介護アンテナ
TOP
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
ベクルリー投与対象拡大、コロナ軽症患者にも-肺炎患者以外は投与期間3日、添付文書改訂
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
多職種チーム訪問支援で精神医療サービスにつなげる-富山県民福祉基本計画第3次改定版の素案
富山県はこのほど、富山県民福祉基本計画(第3次改定版)の素案を公表した。医師や看護師、保健師、相談支援専門員などの多職種チームによる訪問支援により、必要な精神医療・福祉サービスにつなげ、精神障害者本人…
続きを見る(外部サイト)
松林ケアセンター 「食べたい」 を実現する食支援①
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
2回目が困難な職域接種を自衛隊大規模接種センターで-受け入れ可否の相談受け付けを開始
総合入院体制加算 終わりの始まり-先が見えない時代の戦略的病院経営(168)
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に