介護アンテナ
TOP
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
2022.12.09
CBnews
HOME
CBnews
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
「実態上大規模」の小規模特養、基本報酬の見直しを-離島・過疎除き1年間の経過措置 厚労省案
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課(マスク等物資対策班)は9日、季節性インフルエンザ同時流行に備えた体制整備に係る医療用物資の配布に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザやMRなどワクチン接種24件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡-厚労省、留意事項も示す
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で-厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に