介護アンテナ
TOP
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
2022.12.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
中間層が支える介護保険
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制を整備-福岡県が計画案公表、専門医療機関選定も
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
北海道はこのほど、第4期北海道自殺対策行動計画(2023-27年度)の素案を公表した。コロナ禍で不安や生活上の困難・課題を抱える女性に対し、心の健康相談や生活課題の相談に応じる体制を確保する。
続きを見る(外部サイト)
第1号被保険者 後期高齢者が4年連続で上回る-人数も過去最高に 厚労省
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に